
七五三は、健やかな成長を祈念するお祭りです。
当神社では、御祈願されたお子様に、お守り、千歳飴、お祝いの文具セットを授与しております。
(千歳飴、文具セットは無くなり次第終了いたします。)
数え年 | 満年齢 | |
3歳→男児、女児 | 平成29年生まれ(とり) | 平成28年生まれ(さる) |
5歳→男児 | 平成27年生まれ(ひつじ) | 平成26年生まれ(うま) |
7歳→女児 | 平成25年生まれ(へび) | 平成24年生まれ(たつ) |
期間10月1日~
受付時間 :午前9時~午後4時30分まで
初穂料 :お子様お一人3000円、二人5000円、三人7000円※期間中は込み合いますので随時受付とさせて頂きます。
(前の祈願が終わり次第、その間に受付された方皆様ご一緒に案内させていただきます)
予約などは受けていませんので上記の受付時間内にお越しください。
神社の祭典などにより、御祈願を受けられない時間もございます。詳しくはお問い合わせください。
※お車でお越しの方へ※
尚、公園内の催し物などで国道鳥居前で満車案内が出ていることがございますが
神社への乗り入れは可能ですのでそのままお進みください。
電話番号:098-857-2798
※※10/1の会社祈願に関するお知らせ※※
令和2年新年祈願祭の申込みは10月1日朝9時より行いますが、台風18号による暴風警報が本島地方に朝8時の時点で発令されている場合、翌10月2日朝9時からの受付とさせていただきます。ご迷惑おかけいたしますがご理解の程お願い申し上げます。
※※申込みは終了しました※※
当神社では大晦日から1月10日までの間、奥武山の正月の風物詩となるよう新春奉祝として境内参道両側に御遺族崇敬者を始め会社や団体から御奉納頂いた提灯を掲げ参拝者をお迎えしております。さらに、掲揚期間中にはエイサーを始め様々な奉納芸能も催されます。どうか、趣旨ご賛同頂きまして新春を寿ぐとともに御祭神奉慰顕彰のために献灯下さいますよう、何卒よろしくお願いします。
申し込み要領
掲揚期間:大晦日~1月10日まで
奉納金:1灯 5000円(なん灯でも可)
振込先口座番号
沖縄銀行本店 (普)94655
琉球銀行那覇ポート支店 (普)24537
海邦銀行小禄支店 (普)0372456
※神社へ直接お納め頂いても結構です。
申し込み用PDF(こちらをクリック)→献灯申込用紙.pdf
※記入後神社へ郵送かFAXもしくは神社へご持参ください。
詳しくはお問い合わせお願いいたします。
TEL 098-857-2798
FAX 098-857-7917
続きを読む
公式ページはこちら
カテゴリー
最新記事
Twitter プロフィール
QRコード
アクセスカウンター
- 累計: